ケン幸田の世事・雑学閑談(千思万考)
第七十〇話:「世界秩序変動余波とトランプ旋風・再論」
2017/03/03
アラブの春が軟着陸できず、中東の政治・宗教紛争の拡散が止まるところを得ず、 その火の粉が難民の大量流出とテロリストの潜入を生み、ユーロ不況真(ま)っ只中の欧州諸国に 暗雲を投げかけ、今や米露も巻き込む世界的秩序に大変動を齎すに至っております。 一方で、外交ミスを重ね、中国経済の退潮余波を受け、金融・経済危機を抱えてしまった 韓国の大統領弾劾騒動が勃発、その政治空白を機として、北朝鮮は南北統一を図るのが 目的なのか、それとも外交軽視から中国の支援を失い、経済的にも行きづまった金正恩独裁政権が、 米国との対話を求めてか、ミサイル発射を繰り返し、政敵とも恐れた実兄を暗殺するなど、 半島の脅威と恐怖政治が止まず、我が国近隣にまで、世界秩序破壊の予兆が押し寄せています。 この世界秩序崩壊状態を称して「グローバル化の終焉(しゅうえん)」とか 「反グローバル思想の台頭」などと言い募る(いいつのる)輩(やから)が多いようですが、 それは自然現象と政治外交・通商文化交流戦略の違いを看過(かんか)した 単なる用語の誤解にすぎません。 通信交通の発達が自動的に生み出す「グローバル化(世界の画一化)」に対し、 戦略的な対策は 「インターナショナル化=国際化(国家・国民間の相違を前提とした共生・協調化」として捉え、 明確に区別すべきテーマでしょう。 いずれにせよ、現下の混沌(こんとん)を収めるには、並大抵な国際協力では及びませんし、 すでに略(ほぼ)統制力をなくした国連も全く頼りになりません。 ここは、抑止力を持つ軍事・経済・政治・外交面で、突出した国力を持つ米国のお出ましを 希う(こいねがう)ほか、打つ手はなさそうです。 その点では、世界の覇権国たる米国のリーダーシップを放棄して(世界の警察官を止めたと発言して) 世界を多極化させたオバマ政権に代ったトランプ政権は「偉大なアメリカを再興する」と、 謳い(うたい)、強気の外交に転じた点で、期待できそうです。 マスメデイアの反トランプ報道は、米国が内向きの保護主義に転じ、 世界が流動化し不安定化すると一方的に決めつける“杞憂論”に徹しておりますが、 前稿でも触れたようにトランプ戦略をつぶさに読み解くと、国益に基づいて、 国際経済、通商、金融、安全保障の枠組みを根本的に組み替え、 国内インフラ拡充・殖産興業・雇用確保・中間所得層と法人の減税・規制緩和、安保強化など、 レーガン流革命第二弾というか、いやそれを凌駕(りょうが)する「新保守主義革命」とも 言える壮大な構想であることに気づくべきではないでしょうか。 xxxxxxxxxxxxxxxxxxx 朝のすこやかな目覚めは病気知らずの健康のもと。「目覚めすっきりアサイーナ」 発売15周年記念のレスベが値下げ. 親戚といえるアサイーもリニューアルし実質的な大幅値下げ. 2ヶ月分が会員価格で1899円(税込). 大型のカプセルを使用し1カプセルで500㎎のアサイーとなりました. xxxxxxxxxxxxxxxxxxx これについては、先端的政経学者が、トランプ政策を、オバマ・クリントン民主党の 建前理念主義・実効無き社会主義的政策から、共和党としても極めて斬新な 「ER(エコノミック ラショナーレ=経済合理性)へと大きく軸をシフトさせる画期的戦略」だと 評価し、大筋で正鵠(せいこく)を得たものであり、米国の失われたスーパーパワーを早期に取り戻し、 G1確立への王道であろうと賛同しております。 筆者は、決してトランプ信奉者ではありませんし、彼の全政策に与する(くみする)一派でもありませんが、 殊に我が国の安保戦略にとって最も気がかりな外交上の機微を熟視詮索(せんさく)すると、 主要国首脳の中で、トランプの進める軍備拡張と安保戦略こそ、最も受容出来、信頼が 寄せられるものであり(勿論安倍・プーチン・習および、今後大幅入れ替えが想定される 欧主要国トップたちとの協調も問われますが)さらには、世界秩序の早期回復に資するものと 思量致し、再度トランプ論を取り上げる次第です。 トランプ大統領が去月28日米両院議会で初の施政方針演説をしましたが、 これまでの攻撃的弁舌や陰鬱な語調を廃し、憤った表情を払拭(ふっしょく)し、 極めて前向きで、希望を抱かせるメッセージを発信したことは、大半の米国民と議会をはじめ、 多くの国際社会にも一種の安堵感(あんどかん)を与えたのではないでしょうか。 これを受け、不勉強というか無知なマスコミが、具体策を欠くなどと酷評していますが、 今回は新任大統領最初の“議会演説”であり、二年目以降になされる「年頭教書、 または一般教書演説」のような具体的施策を伴うものとは、一線を画す別ものなのです。 因み(ちなみ)に、連邦政府の政治任用ポストは実に3千を超え、うち主要官僚(上院承認要)だけでも、550人弱もあり、総入れ替えには1年前後もかかる大作業なので、 ましてや政治経験皆無のトランプにとって、具体的施策は今後逐次任用されてゆく官僚が 細目を煮詰め予算化してゆくというのが、通例の道筋です。 xxxxxxxxxxxxxxxxxxx 免疫力低下を補うサメの肝油とスクアレン/スクワレン(Squalene)とは http://www.botanical.jp/library_view.php?library_num=119 xxxxxxxxxxxxxxxxxxx 報道によると、今般の基本政策を視聴した一般国民の8割弱もの大多数が好感を持って受け止め、 中でもインフラに1兆ドル投資、国防費増強と軍備再建と積極的安保外交、経済産業貿易構造の見直しと 雇用創出、大幅な法人減税と中間所得層減税、移民混乱の反省と見直し、 および国内融和への呼びかけなど、大統領としての風格を印象付けるものだったようです。 併せてマーケットの受け止め方もポジティブで、ダウ大幅反発で最高値(しかも総合のみならず、 ダウ工業株、輸送株、公共株の三平均指数すべてが揃っての)更新を齎した(もたらした)ことは、 一米国経済のみならず、多くの諸外国の景況に多大な寄与を及ぼすものと観測され、 報じられております。 中でも、経済指標ファンダメンタルが比較的健全・堅調な我が国にとっても、 日経平均が昨年来高値更新するなど、極めて希望明るい展開を見せております。 元々米国経済のファンダメンタルズは高水準にあり(第七大陸と称される「サイバー空間」 即ちIT革命とイノベーションに基づく世界最強企業群の成長力、潤沢な投資余力、 抑制されたインフレなど)、海外留保利益残高が2.5兆ドルも積みあがっており、 サービス収支や所得収支が年率12%強の伸びを達成しており、これにトランプ施策が事項されると、 あと数年以内で、経常収支黒字に転換すると予測されております。 これに加えて、国境税創設(消費税が州税であり、連邦税0である米国が、諸外国に比べて不利なので、 トランプは通商税制を見直す改革を案画)の経済効果は、必然的にドル高を来すと想定されるので、 これが人民元を急速に下落させ、米中経済力格差を絶望的なまで拡大させ、圧倒的な米国派遣を 決定的なものに仕立て上げることになると見られているようです。 こうしたドル高=ドル調達難は、ドル債権国日本が最大の受益国となり、 現在でも2.9兆ドルと世界最大の我が国の対外純資産を益々押し上げ、 それが約4兆ドルに上る海外証券投資の元本増、直接投資・証券投資から生まれる インカムゲインの増加となって、日本経済を大きく支える事に成るでしょう。 これまで、企業業績の好調さと巨額資本蓄積を結びつける金融市場がリスクに怯え(おびえ) 機能しなかった為、圧倒的貯蓄がリターン0の安全資産に眠っていた訳ですが今後資産価格の 押し上げがこの頸(くび)木を解き、投資家・家計にリターンを齎し(もたらし)、 経済を正常化に繋がることが期待されそうです。おそらく、一両年乃至は遅くとも 3年以内に米国景気ブームが訪れ、日本経済に歴史的追い風を吹かせてくれることになろうかと考えます。 xxxxxxxxxxxxxxxxxxx JAS認定有機食品.東京都特別推奨食品のマクロビサラダ. 安全な天然カルシウム豊富な特殊土壌で栽培. 各種天然ビタミン、ミネラル、アミノ酸が最も豊富な野菜のケール100%で作られた 天然マルチ栄養素・サプリメント.他野菜の混入なしに飲みやすい美味しさを持っています http://www.botanical.jp/item_view.php?item_number=53 xxxxxxxxxxxxxxxxxxx 残る課題は、トランプとの対立の溝を深める米主流メディアが今後新政権をどう評価し、 どのような報道姿勢に転ずるのか、興味が尽きません。ご存知のように、 予備選挙から始まった“反トランプ”論調のMSMは、大統領就任後も偏向報道に 猖獗(しょうけつ)を極める一方、これと真っ向から対立する姿勢を崩さない大統領側は、 ついにスパイサー報道官がオンレコの懇談取材会議場から、CNN,MSNBC両テレビや、 NYタイムズ、LAタイムズ両紙などを締め出すなど、両陣営の対立は深まるばかりです。 確かに、大統領からすれば、自らが打ち出している多様な政策の幅の中でも、 党派・人種・職業・所得の貧富を問わず、米国にとって、あるいは米国民にとって、 良かれと思われるような題目は無視して一切報じないというMSMの偏向ぶりに反発し、 彼らが信奉し、政治や読者大衆に押し付けようとする、リベラル的理念や PC(左派政治や法曹界の主唱する“建前だけの公正”さ)にそぐわない題目ばかりを 大仰(おおぎょう)に取り上げ、かてて加えて政策とは無関係な私生活や ビジネス歴のゴシップや些末(さまつ)なトピックを垂れ流し、反トランプキャンペーンの 猛威を畳みかける実態は良識の域を超えてしまっており、トランプ側が彼らを「国民の敵」 「捏造(ねつぞう)報道機関」「いかさまメディア」と全否定するのも 郁子(むべ)なるかなとも言えそうです。 米建国の父と崇められる(あがめられる)第三代大統領のトーマス ジェファソンは 「真実も、あの毒された器である新聞に入れると怪しく(あやしく)なる。 新聞を読まない人は読む人より真実に近い。」と宣い(のたまい)、我が国でも、 大宅壮一が「一億総白智化」とテレビ放映を批判したり、NHK,テレビ朝日やTBSの 度重なる偏向報道が国会論議を呼んだり、たびたび民間の訴訟沙汰になったりしましたし、 佐藤首相引退会見で新聞記者をボイコットする事象などがありました。 確かに、マスメデイアは、政治家にとっても視聴者にとっても、“両刃の剣”と “情報源”としてのリスクが秘められた機関かも知れません。 従って、情報の受信側は報道を盲目的に受容せず、自らよく考えて諾否を判断するという 冷静さが求められるのは勿論、発信側のメディアとしても、言論の自由を穿違え(はきちがえ)、 誇張や憶測を交えた捏造記事やデマゴーグを垂れ流すのではなく、多角的な視座から、 公正さを期すべく努力されんことが望まれます。 そうした観点からすれば、米国のMSMは、少なくとも、全有権者の半数の支持と、 州代議員投票の過半数を得て選ばれた大統領の政策内容を、もう少し冷静な視点論点を 交えて是々非々の報道姿勢が取れないものかと思います。 即ち、物事の軽重・善悪・長短・是非を、聖人君主的に理念だけで絶対評価を下すのではなく、 マスメデイアには、俗世間、大衆の現実に即し、実学的に把握して、 “相対的な優先順位”を議題にした政治論評が問われていると考えます。 xxxxxxxxxxxxxxxxxxx 歴史が浅いバイアグラは化学合成物質ですから長期間服用の安全性は不明ですが、 その機能は窒素合成阻害酵素の阻害機能。 シトルリンが窒素合成の素材として機能し、レスべが窒素合成酵素を作り出す 機能と切り口は異なりますが、中枢神経を興奮させる媚薬、催淫剤と 一線を引く点では同じです。 ブドウ・レスベラトロールが関わる窒素合成とサイクリック・ジーエムピー(GMP)の産生 シトルリンとレスべの超お買い得セット. もちろん個別でもお買い求めいただけます. xxxxxxxxxxxxxxxxxxx 今般のアメリカにおけるメデイア報道の趨勢から読み取れる大きな時代的変革は、 新聞・テレビが衰退し、これらにとって代わるのは、IT/ソーシアルメディアであって、 後者こそが強力な政治ツールと化して来たことです。 因みに、米大統領選におけるITフォロワー数は、トランプが約1400万、クリントンが 1000万でしたが、ツイート数に至っては、トランプが3万3千に対し、 クリントンは9千5百に留まったと報じられました。活字や電波メディアの世論調査などでは、 終始クリントン有利と出ていましたから、この辺に主流メディアの傲慢(ごうまん)というか、 社会の木鐸(ぼくたく)意識への過信があったのではないかと思われます。 つまり、トランプ大統領誕生の秘策は、反主流メディア、反支配層であり、 その反対軸にソーシアルメディアという、新時代の声なき声の浸透があったという現実です。 ましてや、旧来のジャーナリズムが、トランプをポピュリストだとか、反グローバリスト、保護主義者、ナシォナリストだ、等々と決めつけるのは、大規模な欺瞞情報の流布拡散にすぎず、 ポスト・トゥルースという新語が持て囃される(もてはやされる)切っ掛けを生んだようです。 敢えて言えば、既存のあらゆるリベラルに相対するのみならず、 広義の保守派に含まれると雖も(いえども)、守旧派やネオコン、キリスト教右派でもなく、 過激なティーパーティでもなく、それら旧来の既存政治姿勢に取って代わる 「もう一つの保守(オルターナティブ・ライト、乃至はオルト・リアリスト)」とでもいうのが、 政治の素人・トランプの立ち位置ではないでしょうか。 親ビジネスを核として、国益の為には、反PC(反建前人道主義)、反フェミニズム、 反多文化主義、反エスタブリッシュ、反主流メディアの哲学は強固で徹底しており、 リベラル派の軽薄な理念主義、似非(えせ)人道主義とは、とことん戦う姿勢を見せております。 それが、「偉大なるアメリカを取り戻す」近道であるとトランプ自身は確信しているようです。 また、我が国にとって心強い点は、共和党主流派重鎮のペンス副大統領の存在であり、 前歴(インディアナ州知事)の時代にトヨタ・ホンダ・スバルの工場進出に関わり、 日系各社の雇用者数が同州最多数となり、日米経済連携のモデルケースとなったことからして、 日本製造業による投資・雇用等の貢献度を実体験され、良く理解していることでしょう。 まとめに代えて、最後に私見を述べておきます。異能の実業家トランプの 未経験な政治・外交チャレンジに対し、米マスメディアや日本・カナダ等の報道ぶりは、 総じて敵意を交え否定的・批判的ですが、彼のイデオロギーを持たない強靭な意思と ビジネス体験を生かした柔軟性と粘り強い自信の折衝力、組織や人材を活用する能力は、 知的個人技たる秀才弁護士出身のオバマやクリントンを遥かに凌駕(りょうが)するものがあると考えます。 大きく変わり行く世界に適応し、強いアメリカを再興できるのは、異端思考と実践行動力が 期待できるトランプだと信じます。 そして、現下の激しい世界乱気流に適応するため、我々日本人も新しい世界観と異端を許容し、 新生日本を築いて行かねばなりません。 *(お断り) 長文のため、読者のご要望により、挿入広告で文章をいくつかに ブレイクさせていただきました。 (広告)
ブドウ・ポリフェノール・サプリメント 細胞内小器官の善玉機能を促進させるブドウ・ポリフェノール. 損傷されたタンパク質の修復作用を助け、老化やガン発現の原因となる AGE(終末糖化産物)を制御できる希少物質です。 レスべはブドウ・レスベラトロールですがイタドリ由来のものや、医薬品目的に 化学合成された合成レスベラトロールとは全く異なる物質。 過剰摂取が不要ですから安全性や効能はブドウを食するのと同じです 天然のブドウが持つブドウポリフェノール・レスベ:タマネギのケルセチン、 CoQ10を配合し、天然ブドウ同様の日常的分量で大きな効果が期待でき、 長期使用の安全性が確保されています. 強い抗酸化作用は白い美肌作りにも最適. 「乳がん発現の危険因子を阻害するブドウ・レスベラトロール」 http://www.botanical.jp/library_view.php?library_num=189 「ブドウ・レスベラトロールが関わる窒素合成と サイクリックジーエムピー(GMP)の産生」 http://www.botanical.jp/library_view.php?library_num=66 レスヴィーヌ・ルージュ:ギリシャ時代から愛用されてきたブドウ古樹の葉. 有機栽培された農薬フリーのブドウ葉 レスベの補完に最適.フランスでは漢方薬同様に薬局で売られています. 「煎じるブドウ・レスべラトロールで長寿と美容へ最短距離」 商品の詳細はこちら 米ぬか油「とらんすげん」:トランス脂肪酸フリーな美味しい、 こだわりのサラダ油. 「とらんすげん」のゴールド・ラベルは手造りの限定生産品. オリザノールは8倍.ドレッシングばかりでなく美容目的に 肌に塗布する方もおられます https://www.botanical.jp/item_view.php?item_number=36 https://www.botanical.jp/item_view.php?item_number=1011 商品詳細はこちら エパフレッシュはトランス脂肪酸フリーの天然のオメガ3. 化学合成オメガ3ではありません. オメガ3ばかりでなく魚油そのものも合剤しており、 魚油のビタミンA,E、バラエティーに富む脂肪酸すべてを含みます. 徳用セットの詳細はこちら 糖尿病と戦う方が愛用するオメガ3とセサミンの超徳用組み合わせセット. 双方ともにトランス脂肪酸フリーの天然の魚類とごま油から作られており 合成原料は一切使用していません. |
↑ページの先頭に戻る |
本サイトが掲載する情報・画像等は、提携サイトの湘南情報サイト「ロハスケ」編集部より提供されています。 著作権は「ロハスケ」編集部に属します。 権利者の許可なく複製、転用、販売などの二次利用をすることを固く禁じます。 商業目的に記事を引用、転写する場合は、引用:一項30,000円、転写:50,000円となります。 Copyright NOGI-BOTANICAL All rights reserved. 本サイトが掲載する情報・画像等は、広告主の湘南情報サイト「ロハスケ」編集部より提供されています。著作権は「ロハスケ」編集部に属します。 権利者の許可なく複製、転用、販売などの二次利用をすることを固く禁じます。 |