食在亜細亜:アジアの生鮮食材
ベトナム民族スタミナの源泉はカインチュアとファイトケミカル:
健康オタクの庶民に愛されるドジョウ鍋
2023/09/30

​      ヴェトナム人の強靭な筋力と持久力の不思議は、邦人より、はるかに高品質な多種類の
     野菜、果実を、はるかに大量に、はるかに合理的な調理法で摂食しているからと考えています。


日本民族の平均寿命、健康寿命は世界一?
WHO統計では日本民族は平均寿命が世界一、健康寿命も世界一といわれていますが、
大国の影響下にある国連のWHO統計を専門家は信じていないでしょう。
統計数字のトリックを信じた日本国民が健康維持に努力しなくなるのではと懸念しています。

WHO統計では日本人の平均寿命が世界でトップとはいえ、タイ人、ヴェトナム人と僅差です。
日本とは政経や教育の国情、民族構成、医療環境など様々な要件が大きく異なりますから、
容易に比較できるものではありません。
現状で比較するならば、日本人の健康寿命も先進国比ではかなり劣り、タイ人、ヴェトナム人の
肉体の方が強靭と言えるでしょう。
  1. ラウ(Lau)とカイン・チュア(Canh chua
  2. ホーチミン市の大衆カイン・チュア専門店
  3. 大人気の活きどじょう鍋(Lau cá kèo)とは
  4. 日本のドジョウ料理:「柳川鍋」「どじょう鍋」「活き稚魚のから揚げ」
  5. ラウ(lau)の代表的な野菜(rau)ウォーター・スピナッチ(ヨウサイ:空芯菜:Ipomea aquatica)
  6. ラウ(lau)の代表的な野菜(rau)シソクサ(紫蘇草:Limnophila chinensis
  7. ラウ(lau)の代表的な野菜(rau):バナナの花弁苞葉)(Musa acuminata:?p Chu?i
  8. ラウ(lau)の代表的な野菜(rau)ミズオジギソウ(Neptunia oleracea
  9. ラウ(lau)の代表的な野菜(rau)ハナニラ (Allium tuberosum)
1.ラウ(Lau)とカインチュア(Canh chua)
ベトナム料理といえばライスペーパー料理とラウ(Lau)と呼ばれる各種の鍋料理。
ベトナムは近隣諸国に較べれば美味な料理が沢山ありますが、中国、フランスの
影響が強く、独自性にやや欠けています。
すでに料理に国境はなく、生春巻き、揚げ春巻き、ベトナム風スープの鍋料理も、
多くの国で普及しています。
都会では、これがベトナム料理、タイ料理、これが四川料理、広東料理と区別するのは
すでにナンセンスですが、少なくともアセアン諸国で特徴的なのは
ベトナム(特にホーチミン市など南部)の鍋料理ラウ(Lau) 。

タイのゲーンの奥深さには及びませんが、ラウ(Lau) の中でもカイン・チュア(Canh chua)
呼ばれ、南部で親しまれているスープは優れものの健康食品。
酸味が特徴的ですが、これはレモングラスのシトラール。
シトラールは植物性化学物質(ファイトケミカル:Phytochemicals)のモノテルペン(テルペノイド類)。
カイン・チュアには細胞の代謝機能活性化に必須なビタミンB群、ビタミンE,D、カルシウムなど
ミネラル類と植物性化学物質(Phytochemicals)が豊富で、具材の魚や肉の栄養素吸収を助け、
野菜、果実など他の具材の栄養素吸収機能とも互助します。      
このカインチュアこそベトナム人がフランス、アメリカなど欧米人や連合軍との30年間もの
地上戦に耐えたスタミナとバイタリティーの源と考えています。
*植物性化学物質(Phytochemicals):ポリフェノール類、テルペノイド類、アルカロイド類

植物の機能性成分(phytochemical)ポリフェノールとは:
細胞を活性化する若返りの抗酸化物質」
https://www.botanical.jp/library_view.php?library_num=162

 

              ホーチミン市のカイン・チュア鍋料理専門店 山羊(やぎ)肉も人気食材
2. ホーチミン市の大衆カイン・チュア専門店
南ベトナムは気温の高い地域が多いせいか、涼をとる熱いカイン・チュア鍋料理のラウ(Lau)が盛ん。
大衆レベルの食堂からレベルの高いレストランのメニューにまでラウがみられます。
写真上の店(ホーチミン市3区)のメニューにはドジョウ、ナマズ、ウナギ、雷魚、ハゼナマズ、
タプティム(ナイルティラピア)など淡水魚があり、すべて同じ値段.
タイ式海鮮鍋(通称タイスキ)だけは4割アップ.
メニューは豊富でも来店客の大半が食べているのは活きドジョウ鍋.連日満員のドジョウ屋さん状態です。
ラウはあっても活きドジョウは高級レストランにほとんどないメニュー。

3.大人気の活きどじょう鍋(Lau cá kèo)とは
1~2人前110,000ドンから115,000ドン(約700円).2023年10月
2~3人前175,000ドン(約1,100円)。スープ、野菜、米麺が付いています。
ほとんどのグループがドジョウや米麺(bún)、野菜(rau) 、スープをおかわりしています。
米麺(bún)、普通野菜は10,000ドン(約60円)。
ミズオジギソウ(rau nhút) のおかわりは15,000ドン(約90円)。
レートはドルが175円を超えた2023年10月.
2023年10月10,000ドン=61円 175円/USドル 
活きどじょう鍋(Lau cá kèo)が売りのこの店はごく大衆的なお店ですが、ドジョウから揚げなど
1~2品サイドオーダーして、野菜、麺やスープのお代わりを含めて
一人1,400円から1,700円くらい(2023年10月)。4-5人のグループの平均単価は
一人1,500円くらいでしょうか。
庶民の食事予算は平均的に400円くらいですから庶民とはいっても中から上のクラスしか利用できません。
必要に応じて道路を店舗スペースにするのはベトナム流。
ギターの流しが演奏をしています(写真上左)
トップの写真はサイドオーダーの煮野菜をたっぷり入れた特注の甘酸っぱいカインチュア(canh chua)仕立て。これでドジョウを食します.
酸味はお店によりますが基本的にはレモングラスを使用することが多いようです。
酸味はトマト、タマリンドからも得られますが下の写真右はレモングラスとバナナの茎
下の写真左のカインチュアは詳細が分かりません。この店の人気はスープが勝負点ですから聞くのもヤボ。

写真上左はトップの写真と同じ.特別オーダーで煮野菜を豊富に仕立てたドジョウ用のスープ.
右はこの店のレギュラーなドジョウ用のカイン・チュア(Canh chua)スープ.
白ニラ、レモングラス、紫蘇草
の刻みや茎も.

ドジョウ(泥鰌:どぜう):Misgurnus anguillicaudatus(weather loach)

ドジョウから揚げ:Cá Kèo và Nh?ng Món Ngon(ホーチミン)

     

ドジョウやナマズが苦手な人にはタイ式ラウ(Lau Thai)のセット 。スープはドジョウと同じ.
野菜はバナナ花弁とミズオジギソウ(Rau nhút).
ブラックタイガー、イカ、ハマグリなどタイ式海鮮鍋ですが、スープはカインチュア(canh chua).
海鮮プラス特注の牛肉入りもベトナムらしい.(ホーチミン)                                                    

(写真上)ナマズぶつ切りのカイン・チュア(Canh chua)風スープ.(プノンペン:カンボジア)
ベトナムでの呼称は
カインチュア・ボン・ラウ(canh chua bong lau):酸味はレモングラス
プノンペンの食文化は南ベトナムとほとんど変わりません.ナマズの下は米麺.

4.日本のドジョウ料理:「柳川鍋」「どじょう鍋」「活き稚魚のから揚げ」
泥鰌(ドジョウ)料理は中国南部で一般的ですが、日本人にも永年のなじみがあります。
伝統的な「柳川鍋」は扱うお店は少なくなりましたが、卵とじの調理法。
浅草で有名なのが「駒形どぜう」の「どじょう鍋」。何軒か同様な店があり、浅草名物の一つ。
牛蒡(ごぼう)や白髪ねぎとともにタレに付け込んだ丸のままのドジョウを
小さな炭火コンロで煮て食べるスタイル。他の都市でも供する店があります。
また「活きどじょう稚魚のから揚げ」を居酒屋で食したことのある人も多いはず。
白身のタンパク質はあっさりしてくせがない。
日本もベトナムも都会で供される素材はほとんどが養殖。
寄生虫や微生物の心配が少ないので抗菌剤のことを別にすれば安全。
日本では輸入がほとんどですが、数少ない業者が小規模な養殖をしています。

ベトナムの野菜、果物のバリエーションはタイにはおそらく負けます。
ただし食事時の野菜の豊富さと量はタイに劣りません。
知る限りではタイと並んでおそらく世界有数。
ラウに付属する野菜は栄養満点。タイに較べればラウにはバジル類がやや少ないですが
ライスペーパーを主食にする場合はバジルもたくさん使用します。

5.ラウlau)の代表的な野菜(rau)ウォーター・スピナッチ(ヨウサイ:空芯菜:Ipomea aquatica)

ウォーター・スピナッチ(Water spinach :Ipomea aquatica)の笹掛け(split)
市場ではこの状態でも売られています.

ウォーター・スピナッチ(Water spinach :Ipomea aquatica).
朝顔に似た花を咲かせますのでモーニング・グローリーとも.朝顔菜と呼ぶ日本人もいるそうです.
若いシュートを活かして茎を食するか、笹掛けできるよう茎を太くした栽培があります.
育て方、収穫時期で様々な形状となります。
和名はヨウサイ.一部では俗称で空芯菜。(日本で売られる空芯菜とは形状が異なります)
陸生も多くなりましたが、本来は田んぼや沼などで育ち、水を上げるために茎が空洞.
それが由来で空芯菜と誰かが名づけたといわれます。


6.ラウ(lau)の代表的な野菜(rau)シソクサ(紫蘇草:Limnophila chinensis

(写真上)緑色野菜はシソクサ(紫蘇草:Limnophila chinensis var. aromatica)rice paddy herb
ベトナム:Rau Om

右も左もシュートの先の若芽を食する仕立て.英名は田んぼのハーブ.
クミン系の匂いが強いので一般的には使用されずカインチュア独特のハーブともいえる.
太いグリーンの野菜茎はチャイニーズ・セロリ(キンサイ:Apium graveolens var. secalinum)

写真手前チャイニーズ・セロリ(キンサイ:Apium graveolens var. secalinum)

たんぱく質や野菜は熱して食するのが衛生的には一番。
それも中国料理で微生物を殺すといわれる「爆炒」調理にくらべ、スープ調理は健康的
(野菜や魚介の抗菌剤汚染は別の話ですが)。
「爆炒」調理は使い古しの油が使用されることが多く、過酸化脂質、トランス脂肪酸の害は計り知れません。

7.ラウ(lau)の代表的な野菜(rau):バナナの花弁(苞葉)(Musa acuminata:?p Chu?i

バナナ(Musa acuminata:Musa Balbisiana)左がバナナ花弁(苞葉)の笹掛け(split).
上には緑豆のモヤシ.右はウォーター・スピナッチの笹掛け.無料で取り放題.

(写真上はバナナの蕾(苞葉).

 

バナナは1億トンを超える世界最大級の果実。
料理用バナナは果物バナナの3分の1.野菜となる未熟な青いバナナが中心(上の写真)
青バナナは3,600万トン弱を占めるかなりの数字が推計されています。
バナナはインドが世界の総生産量の35%は占める最大生産国でアジアと中米が主生産地。
主として流通しているのは数種類で過半を占めるのがキャベンディッシュ種。

バナナ茎の芯材:テルペノイドが肥満、糖尿病、高血圧、胆石に良いといわれます。
ラウにも使用します.

8.ラウ(lau)の代表的な野菜(rau)ミズオジギソウ(Neptunia oleracea)

上段と下段左の写真はミズオジギソウ(Neptunia oleracea)(water mimosa : sensitive neptunia)
ベトナムではラウに常用しますが、他の野菜に較べ高価。ベトナムの呼び名は Rau nhút
タイではファック・ルノン(Phak runon).アジアでは強精強肝作用、潰瘍細胞治療の薬効が著名.

9.ラウ(lau)の代表的な野菜(rau)ハナニラ (Allium tuberosum)

(写真上と下)ハナニラ (Allium tuberosum):Oriental garlic:Chinese chives.
日本で通常使用される品種は葉を使用するタイプ.これは茎と蕾を食する花ニラの種類.

(写真上)繊維質が生じないよう太陽光を遮断して育てたハナニラの白い茎と蕾.花茎の長さは様々.
中華料理の流れでしょうが、ベトナム南部、カンボジアでは高級野菜となってラウにも使用します.

(生鮮食材研究家:しらす・さぶろう)

初版: 2013年03月
改訂版:2020年10月
改訂版:2023年10月
(広告)

https://www.botanical.jp/item_view.php?item_number=28
レスベはフランス産の天然赤ブドウを原料に日本で初めて作られた
ブドウ・レスベラトロール・サプリメント.
最初のモデルの開発を始めてからすでに20年を超えました。
レスべのブドウ・レスベラトロールはイタドリ由来のものや、医薬品目的に
化学合成された合成レスベラトロールとは全く異なる物質。
天然レスベは過剰摂取が不要ですから長期間摂取の安全性や慢性炎症を抑制する効能は
ブドウを食するのと同じです
ニューモデルは天然の赤ブドウが持つトランス型ブドウポリフェノールのスチルベノイドと
プテロスチルベン、ケルセチン、CoQ10、
最新の長寿補酵素ナイアシン(NAM,NAD+, NMNなどの総称)を配合し、
天然ブドウ同様の卓越した抗酸化能力を保持しています.
世界でホットな話題となっている、最も先端的な健康長寿のコンビネーションです.


朝のすこやかな目覚めは病気知らずの健康のもと。「目覚めすっきりアサイーナ」
発売15周年記念のレスベが値下げ.
親戚といえるアサイーもリニューアルし実質的な大幅値下げ.
2ヶ月分が会員価格で1899円(税込).
大型のカプセルを使用し1カプセルで500㎎のアサイーとなりました.
「ブドウ・レスベラトロールが関わる窒素合成と
サイクリックジーエムピー(GMP)の産生」
http://www.botanical.jp/library_view.php?library_num=66
エネルギー源となるエーティーピー(ATP:アデノシン三リン酸)とは
http://www.botanical.jp/library_view.php?library_num=147
「バルクワインの重金属汚染と無添加ワインのからくり」
http://www.botanical.jp/library_view.php?library_num=448
「ヒジキなどの食品ヒ素に肺がんリスク:国立がん研究センター」
ヒジキは必ずしも健康食品ではありません
http://www.botanical.jp/library_view.php?library_num=123


https://www.botanical.jp/item_view.php?item_number=36

https://www.botanical.jp/item_view.php?item_number=1011

歴史が浅いバイアグラは化学合成物質ですから長期間服用の安全性は不明ですが、
その機能は窒素合成阻害酵素の阻害機能。
シトルリンが窒素合成の素材として機能し、レスべが窒素合成酵素を作り出す
機能と切り口は異なりますが、中枢神経を興奮させる媚薬、催淫剤と
一線を引く点では同じです。
バイアグラ、マカや朝鮮ニンジンなど植物のアルカロイドを催淫剤として過剰摂取となる方が増え
前立腺がん、機能不全(ED)、腎不全などの原因を疑われています。
シトルリンはレスベと相乗させれば少量で十分ですから過剰摂取を控えましょう。
ブドウ・レスベラトロールが関わる窒素合成とサイクリック・ジーエムピー(GMP)の産生


シトルリンとレスべの超お買い得セット.
もちろん個別でもお買い求めいただけます.


「ブドウ・レスベラトロールは体細胞内でガン阻害物質に変化する」
http://www.botanical.jp/library_view.php?library_num=196

レスヴィーヌ・ルージュ:ギリシャ時代から愛用されてきたブドウ古樹の葉.
有機栽培された農薬フリーのブドウ葉
レスベの補完に最適.フランスでは漢方薬同様に薬局で売られています.
「煎じるブドウ・レスべラトロールで長寿と美容へ最短距離」
JAS認定有機食品.東京都特別推奨食品のケール100%.
安全な天然カルシウム豊富な特殊土壌で栽培.
各種天然ビタミン、ミネラル、アミノ酸が最も豊富な野菜のケール100%で作られた
天然マルチ栄養素・サプリメント.他野菜の混入なしに飲みやすい美味しさを持っています
賦形剤は一切使用していません。
http://www.botanical.jp/item_view.php?item_number=53



「サメの肝油とスクアレン/スクワレン(Squalene)とは」

サメの肝油が含有する成分の強力な免疫力強化作用は、食品の中では最大とも言われており
1900年代より、その秘密を解明する研究が続けられた結果、免疫に不可欠な白血球の増加に働く
アルコキシグリセロール(alkoxyglycerols)を発見しました。
30粒から40粒に増量となりました
リッチスクワレンは汚染の進む太平洋産原料を避け、
希少なオセアニア近海産原料で安全性を確保しています.
↑ページの先頭に戻る


 本サイトが掲載する情報・画像等は、提携サイトの湘南情報サイト「ロハスケ」編集部より提供されています。
著作権は「ロハスケ」編集部に属します。
権利者の許可なく複製、転用、販売などの二次利用をすることを固く禁じます。
商業目的に記事を引用、転写する場合は、引用:一項30,000円、転写:50,000円となります。

Copyright NOGI-BOTANICAL All rights reserved. 
本サイトが掲載する情報・画像等は、広告主の湘南情報サイト「ロハスケ」編集部より提供されています。著作権は「ロハスケ」編集部に属します。
権利者の許可なく複製、転用、販売などの二次利用をすることを固く禁じます。