東北旅行・秋の北八甲田連峰 2016年9月29日
(後編)東北旅行・秋の三ツ石山ハイキング
1.宮城県、伊豆沼 初夏から夏にかけてハス の花が一面に咲きます。
2.岩手県、 ラ・フランスゆららホテルの夕食
3.青森県、 大場谷地園地(1) 2
4. 大場谷地園地(2)
5. 大場谷地園地の案内、説明図
6. 大場谷地園地の木道、ハイキングコース
3
7. 十和田湖、発荷峠
8. 十和田奥入瀬渓谷、銚子大滝
9.今回の登山基地の酸ヶ湯温泉 4
10. 酸ヶ湯温泉内部の廊下(1)
11. 酸ヶ湯温泉内部の廊下(2)
12. 夜の酸ヶ湯温泉、玄関口 この日は気温10℃ほど 5
13. 旅館裏からの毛無岱への登り口
14. ここから急登が始まります。
15. まだまだ登りが続きます。 6
16. 下毛無岱に登りつく、一面の草紅葉が広がる。
17. 一面が草紅葉の下毛無岱。
18. 所どころに地塘が有り、高層湿原らしい気分に。 7
19. 下毛無岱の休憩所、湿原への立ち入りが禁止されている。
20. 下毛無岱の指導票、この後上毛無台への階段がーー。
21. 下から上毛無台へは280段の階段が続く。 8
22. 途中の息抜き、ウルシかな??。
23. 上毛無岱への登り、眼下に下毛無岱が見える。
9
25. 階段は全部で280段。
26. ナナカマドの色付き。
27. 下山途中の息抜き、酸ヶ湯温泉まであと1時間ほど。 10
28. 今回は、酸ヶ湯温泉から上毛無岱まで歩きました。
29. 山から下り、黒石市内のリンゴ畑へ、一面がリンゴ。
30. リンゴ畑から岩木山を望む。 11
31. 弘南鉄道の「田んぼアート駅」、作品を見るのに作られた駅です。
32. 今年の作品が「シン・ゴジラ」です。かなり大きい物です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
↑ページの先頭に戻る | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
本サイトが掲載する情報・画像等は、提携サイトの湘南情報サイト「ロハスケ」編集部より提供されています。 著作権は「ロハスケ」編集部に属します。 権利者の許可なく複製、転用、販売などの二次利用をすることを固く禁じます。 商業目的に記事を引用、転写する場合は、引用:一項30,000円、転写:50,000円となります。 Copyright NOGI-BOTANICAL All rights reserved. 本サイトが掲載する情報・画像等は、広告主の湘南情報サイト「ロハスケ」編集部より提供されています。著作権は「ロハスケ」編集部に属します。 権利者の許可なく複製、転用、販売などの二次利用をすることを固く禁じます。 |